fc2ブログ

おけいこスタジオ

京都マルイの6階にある
「京のおけいこスタジオ」でおけいこしてきました!

おけいこ2

このスタジオは、入会金不要、1回完結型なので気軽に参加OK。
和菓子、美容、和小物、料理など
多彩なジャンルのプログラムが用意され、
その講師はいずれも京都を中心に活躍するプロだというもの。

今回わたしがチャレンジしたのは「つまみ細工」。
おもしろそう♩という直感的な動機で申し込むも
あれ?自分めっちゃ不器用なんやけど…
と後で気づき、ちょっと不安を抱きつつ、
当日を迎えました。

京都マルイは阪急河原町駅の地上にあって
アクセスはとっても便利な立地。
おけいこスタジオも
堅苦しい雰囲気はなく、きれいなスタジオでした

おけいこ3

おけいこ5

今日つくるのは「藤のかんざし」。
花びらと葉っぱのパーツをつくっていきます。

先生が実演しながら説明。
小さな布をぱぱぱっとたたんで形にしていく様子は
まさに神業!

できるだろうかと内心びくびくしていましたが
2個3個と花びらをつくっていくうちに
あ、こういうことか!
とつかんできました。
慣れないピンセットもじきに使い方が分かってきます。

おけいこ4

おけいこ7

「つまみ細工」は舞妓さんのかんざしの飾りなどに使われる伝統技法。
針を使うことなく、草花などを表現していきます。

「孫の髪飾りを探していたんだけど、かわいいのがなくて。
じゃあ自分で作ってみようと思ったのが
つまみ細工を始めたきっかけなんです。」

と教えてくれたのは、講師の下野先生。

京町家凸凹庵というつまみ細工の体験工房を開かれています。
百万遍の手づくり市にも出店されているんだとか。
「こんなものを作ってほしい…」
「こんなものを作ってはどうか…」
そういったリクエストやアドバイスに対し、
それは無理だろうと最初は思っても、
どうやればできるのかを考え、
工夫を凝らし、形になっていく過程はとても楽しいことだとおっしゃいます。

このお稽古での体験も同じ。
藤のかんざしを作ろうというお題はみんな同じでも、
出来上がりは人それぞれ違ってきます。

こんなふうに
おけいこ6
先っぽを染めたり、
組み合わせを変えたりと、
約2時間の学びの中で
自分好みに仕立てていく楽しみがあります。
それぞれの個性が出た作品を見るのも
下野先生たちの楽しみだそうです。

出来上がりはこんな感じ。
おけいこ8

今の季節なら、祇園祭や夏祭りで浴衣を着るときに
あわせたいですね!

細かな作業なので集中する時間が続きます。
終わったあとの疲労感を心地よく感じる…
そんな体験でした。

京都在住の方も、観光の方も気軽に立ち寄れる
京のおけいこスタジオ。
どんなレッスンプログラムがあるのか
ぜひチェックしてみてくださいね!

◆京のおけいこスタジオ
http://ok.nzm.jp/

◆以前のブログ記事
http://etokomap.blog24.fc2.com/blog-entry-201.html


色々とランキングに参加しています~
お帰り前にぽちっと1クリックで応援よろしくお願いします!

br_decobanner_20110616104646.gif

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

Blog Entry ランキングへ投票
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

京都いいとこマップ編集部

Author:京都いいとこマップ編集部
京都で京都の無料観光情報誌と観光情報サイトの制作運営をしている京都いいとこマップ編集部です!企画・編集・デザイン・撮影・ライティング・ウェブ制作・映像・製本・印刷すべて自社で行っています!

☆2011年8月1日から、当ブログはhttp://kyoto.graphic.co.jp/blog/に移行します。

☆京都いいとこウェブ
http://kyoto.graphic.co.jp/

カテゴリ
特集記事
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
タグ

祇園祭,神輿,四条,鴨川,八坂神社 宵山 祇園祭 祇園祭,宵山 祇園祭,長刀鉾,稚児,山鉾巡行 祇園祭,八坂神社,稚児 祇園祭,宵山,ちまき 祇園祭,八坂神社 

大事なお知らせ
京都いいとこブログは2011年8月1日から別サイトに移行しています。 新記事はこちらからご覧ください!http://kyoto.graphic.co.jp/blog/
検索フォーム
応援感謝!
京都いいとこブログに遊びに来ていただきありがとうございます。 ポチポチポチっと
1日1クリックずつを
よろしくお願いします。
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

sponsored link

RSSリンクの表示
QRコード
QR